街ネタぐるめ#12

いろんな仕事が重なってしまい、身も細る思い(あくまでもおもいだけ・・・へっicon08のergoです。

…っつーわけで、久々の記事です。

今日は八山田にある郡山大勝軒

ここは言わずと知れた「東池袋大勝軒」の流れをくむお店で、何と言ってもつけ麺の原点です。
でも今日は中華そば(^^ゞ

この原料高のご時世に大盛りまで無料サービス。しかも大盛りは350gもあって普通のお店の約3倍!

ガッツリ食いたい人にはオススメです。
節系の香りが強烈ですので、それが苦手な人には辛いものがあるかもしれませんが、本家の山岸御大の「とにかく腹一杯食ってもらいたい」という心意気を忠実に守っています。

開店当初は賛否両論ありましたが、しっかりと郡山に根付いたような感じがします。


場所はこの辺
http://map.yahoo.co.jp/print?lat=37.42326807&lon=140.36549496&mode=map&size=s&memo=%B7%B4%BB%B3%C2%E7%BE%A1%B8%AE%02&sc=3&v=2&type=scroll  


街ネタぐるめ#11

ときどき無性にあるものが食べたくなると、他のものではどうしても我慢できずに街中を探し回ってしまうergoです。
でもそういう時ほど中休みや定休日、臨時休業と、空振りの嵐になってしまうergoです(だれか慰めて ・゚・(つД`)・゚・)

先日も、ど~~~~しても餃子をお腹一杯食べてくなって街中を徘徊したのですが、見つける事が出来ずについにネット検索。
そこで見つけたのがこのお店!「福龍餃子館」




写真はセロリと豚肉の水餃子。
一口食べると豚の旨味とかすかなセロリの渋みが口の中へ・・・
決してセロリ臭いわけではなく、やさしい美味しさにあふれています。
これならセロリが嫌いな人でも大丈夫!!
モッチリとした皮の美味しさも相まっていくらでも行けそうです。
調子に乗ってニラと卵と海老の水餃子も追加注文。




こちらは脂を含んだ卵のコクがしっかりと感じられ、これも完食。
ひとつが一口サイズなのでパクパクと食べられちゃいます。
あらためて餃子は小麦の料理なんだと実感させられました。
お腹も心も大満足でした。

このお店は中国料理の中の北京料理を提供しているお店で、やさしい味付けが特徴です。
日本人向けにしていない本場の中国料理を味わいたい方には特にお勧めですよ。

場所はこの辺
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=37.43983936&lon=140.38815518&mode=map&size=s&sc=5&v=2
  


作ってみた

寒くなってきました。
特に夜など「マヂかよっ」っていうくらい寒さを感じる日もあります。
でも、コートも持たずヘラヘラと夜の街を徘徊しているergoです。

先日知人からこんなものを頂きました。




このゴツゴツとしたそばかすだらけの外観、そう、ラ・フランスです。
そこでラ・フランスの豆知識。

 ラ・フランスは、フランス生まれで山形育ち。1864年フランスのクロード・ブラシュ氏が発見した品種と言われています。日本には、1903(明治36)年にフランスから輸入されたのが始まりです。生産量は、山形が品質ともに日本一です。

収穫したばかりのラ・フランスは、1.6~1.8%程度のでんぷんを含み、まやクエン酸などの酸が多くて糖分は乏しく全く美味しくありません。
 それが、15~20℃の適温のもとで、10日から2週間追熟するうちに、でんぷんがほとんど分解されて、果糖、ショ糖、ブドウ糖などの糖分が増加します。酸の減少はあまり多くありませんが、糖分が大幅に増加するために、酸っぱさはあまり感じられず、コクのある美味しさが味わえます。
 また、果肉中のペクチンは、追熟が進むにつれて水溶性の比重が増加するために、とろりとした滑らかな舌触りが生まれます。つまり、ラ・フランスの美味しさは、追熟によって初めて得られるものなのです。

ラ・フランスに多く含まれている果糖、ブドウ糖は、身体や脳の働きを助ける大切なエネルギー源となります。果肉が持つ豊富な水分は、肌や髪、つめなどに潤いを与え、身体にたまった過剰な熱を冷まして、のどや気管を潤し、咳や扁桃腺炎などの痛みや糖尿病によるのどの渇きを抑え不足した体液を補う大事な役割を果たします。
 また、ラ・フランスの水冷機能は、血圧を下げる効果があり特にのぼせや頭痛を伴う本能性高血圧に有効です。
 タンパク質分解酵素を含むので、脂っこい肉料理とともに食べると消化を助ける効果もあります。

そこでこんなものを作ってみました。



ホントは、仕上げにアプリコットジャムを使うときれいな艶が出るんですけど、たまたまスーパーになくて白桃ジャムを使ったのでなんとなくざらついた仕上がりになってしまいました。

でも美味かったですよ~

ラ・フランス侮りがたし!!フランス


  


偶然って…

忙しさにかまけてなかなか更新できないでいました。
が!!
週末に幸せのおすそわけをしてもらい、ちょっぴりHappyなergoです。

いつものように駅前で飲んだくれていたergoは、〆にジェシーの店に行きました。
ドア越しに中の様子をうかがうと何やら賑やかな様子。

10数名のお客さんが楽しそうに飲んでいました。
どうやら結婚式の三次会とのこと。
するととっても素敵な女性がカウンターに座っているergoのところへ…

まじまじとergoの顔を見ながら

「どこかで会いませんでした?」

「??」

「私そういう記憶はすごいんです、絶対どこかで会ってます」

(…すいません、記憶にありません。もしかして前世??)
心に思いながら、スーパーで見かけたやら、運転中にすれ違ったやら、もういろんな可能性の中から結論を出そうとしたんですがどうもすっきりしませんでした。

そこで彼女の職歴やらの話になったらなんと!! 歯科助手さんだというではありませんか。
しかも去年の認定講習で資格を取ったと!!

一気に話がつながりました。
そう、ergoは実習講師として参加していたんですねキラキラ
彼女はその時の受講生の一人でしたicon10

その日はまさに彼女本人の結婚式だったそうで、偶然というには余りにも稀有な出来事に幸せのおすそわけを頂いたような気持ちになってしまいました。
そこで新郎新婦の為にカクテルを・・・



Adam & eve というカクテルです。(手前はお邪魔虫(^^ゞ)

新朗様、大切なパーティーの最中に新婦さんとお話しさせていただいちゃってスミマセンm(__)m
でも、幸せのおすそわけを頂いてergoもHappyです。

末長くお幸せに!!  


のりたまの不思議

子供の頃いつも食卓にあったのりたま。
おかずなんか何にもなくても、これだけでご飯がおいしく食べられた。
お母さんの救世主のりたま。

いまでもこれが好きなergoです。



海苔と卵となんかカリカリしたのとごまっぽいのとぉ~~…・

じっくりと何で出来てるか見た人っています??

実は・・・・・

なんと、「こしあん」で出来てたんです!?
・・んなバカな!!

どこの世界にのりたまこしあんで作るやつが・・・


ってホントだ!キラキラ星



あらまびっくり!



なぜに、どこに?

疑問をぶつけてみました。 あぁ~聞きましたとも!!

icon29企業秘密になっております(きっぱり)」・・・icon15


やるな、丸美屋face08



皆さん知ってました??  


業務連絡

11月9日熱海町の清稜山倶楽部に於いて
生涯研修自由課程が開催されます。
講師は田村勝美先生
演題は「インプラント技工の基礎知識」です。

まだ参加可能ですので申し込みはお早めにどうぞ。  


街ネタぐるめ#10

impossibleと思われたmissionを、事もなげにcompleteしてしまったergoです。
何のことか分からないと思いますが、いちおう「業務連絡」ということで・・・(^^ゞ



今日ご紹介するお店は「ジェシー・カフェ・バー」。
陣屋のと~ってもわかりにくい場所にオープンしたピアノバーです。

姑娘飯店の十字路をNTTの方へ進むとビジネスホテル増花がありますが、その2階にあります。
とてもフレンドリーなピアニスト「ジェシー」の懐メロックの弾き語りを聞きながら音楽とお酒に酔ってみるのはいかがでしょう。

カクテルはよくわからないと思われる方も、好みを言えば若きバーテン「Mr.T」が何でも作ってくれちゃいます。



またまた不覚を取ってデジカメを忘れてしまい画像が良くないのですが、ちなみにこれは「グラスホッパー」。
日本語だと「バッタ」なんちゅう変なネーミングのカクテルですが、ergoはこれが大好き。

飲み口はチョコミントっぽいお子ちゃま向けカクテルですけど、なかなかベストのレシピに遇わなかったんですね。
で、Mr.Tと試行錯誤してドンピシャのレシピを探してもらいました。

こんな感じでとっても我儘を聞いてくれるバーですので、普段着のままでお出かけになってみてはいかがでしょう。
あなただけのオリジナルカクテルも作ってくれますよ

ちなみに、先日のergoのラインナップはグラスホッパーの後は「ergoに絶対似合わないカクテル」でした。
まぁフルーツベースの華やかなカクテルが並びましたけど何か??

場所はこの辺
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=37.39371685&lon=140.38916622&mode=map&size=s&sc=2&v=2  


QRコード
QRCODE
トップ画面
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ergo
ergo
郡山歯科技工士会に所属する黄昏の入れ歯師。。

週末になると繁華街を徘徊して異業種交流に努めている